昭和100年
岡山のお笑い芸人
”場の空気をつくるMC”
リンクアップとっしーです
昭和の日
昭和元年から
100年の
昭和の日
昭和から
100年かぁ
なんか
すごいなぁ
昭和
平成
令和
と
元号を
3つ
渡ってきました
大正
昭和
平成
令和
と
元号を
4つ
渡ってきている
大先輩も
いますね
すごいなぁ
大正から令和
って
ものすごい
技術進歩
よね
変わってないものも
あるだろうけど
技術の進歩は
すごいだろうなぁ
それでも
50年前の
人間洗濯機
と
今の
人間洗濯機、、、
特に
変わってない
気がする
発想が
ぶっとんでる
って
感じでは、、、
ない
笑
空飛ぶ車
も
飛んだら
それ
もう
飛行機じゃがん
と
笑
となると
車って
何?
って
話になる
ね
ラジオCMで
車って
タイヤじゃない?
ってのが
あって
ああ
そうかも、、、
と
思った
ハンドルなくても
車のイメージは
できる
漫画とか映画でみる
浮いて走行してるのは
車かなぁ
新幹線
に続く乗り物は
リニアモーターカー
カー
って
なってるね
CAR
は
列車の車両
って意味もあったっけか
そなると
リニアモーターを使った
陸上移動の車も
リニアモーターカー
ってなるかなぁ。。。
ってことで
1日楽しんでいきましょ!
更新
2025/04/29 22:07