« ネタします | トップページ | 昨日のピンネタ »

さわらや

岡山のお笑い芸人
”場の空気をつくるMC”
リンクアップとっしーです。



ミルンヘカモン!

なんしょん?
火曜日。


美観地区へ
行ってきました♪

2月19日に
新オープンした
「さわらや」

さわら料理
たくさん
いただいてきました☆



好きなんですよねぇ。
ほんと
おいしいっ!!


刺身おいしい!


初めての
カマ唐揚げ
ちょーおいしい♪


藁焼きは
食べなくても
おいしい♪
Img_20230606_212625



しかも
安くしてもらって。。。
ありがたい。。。


では
おさらい。


6月6日(火)~11日(日)
午後5時~午後10時
ディナー時は
1ドリンク制です。

・鰆の藁焼き
1980円→1400円
※1日5皿 1組1皿限定

・鰆のお造り
1780円→1400円
※1日5皿 1組1皿限定

・鰆のカマ唐揚げ
1280円→400円
※期間中5皿 1組1皿限定

来店時かオーダー時に
なんしょん?観た!
って
伝えてくださいね☆
1686050664230



とにかく
カマ唐揚げ

安い。


期間中、5皿限定なので
もしかしたら
もう無いかもですが
ぜひ
他のメニューも
お試しあれ♪



ってことで
1日楽しんでいきましょ!

更新
2023/06/06 21:30

|

« ネタします | トップページ | 昨日のピンネタ »

コメント

鰆のカマは、なかなかお店では売ってないですね
一匹丸ごと買わなければ、手に入らない希少部位ですね
日生では、春に鰆が押し寄せて魚の島ができるので
うおじまの季節が来たと言われるほど獲れたそうです
親戚や友人が集まって、鰆を丸ごと
刺身、たたき、いり焼き、塩焼き、真子の煮付け、白子の塩焼き
なます、アラの吸物と捨てるのはシッポだけと言うぐらい食べ尽くします
極め付きは、沢庵とアラスカ豆と鰆の酢締めで作るこうこ寿司です
岡山県人でも食べたこと無い人が多いと思います
沢庵の入ったお寿司って想像出来ます?
久しぶりにネタ観れました~
ライブを思い出しました😊
是非また披露して下さいね
楽しみにしてます

投稿: ネコママ | 2023年6月 7日 (水) 00時29分

鰆は煮付けまたはそのまま焼いたり、塩を振って焼いて食べますが唐揚げや藁焼きそして何よりお刺し身は食べたことなくて特にお刺し身は美味しそうだなぁと思いながら見ていました。(๑´ڡ`๑)😋
いろんな食べ方あること改めて知りました。

投稿: あかいくま | 2023年6月14日 (水) 17時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ネタします | トップページ | 昨日のピンネタ »