自分で情報を選択する時代
岡山のお笑い芸人
”場の空気をつくるMC”
リンクアップとっしーです。
雨が1日
降りました
なぁ。
さて、
いつから
世間は
完璧を
求めるように
なったの
か。
いや
昔から
そうだった
んだろう
なぁ。
そゆ個人の思想。
今は
世間が
目にできて
メディアも
それを
取り上げる。
だからこそ
自分で
情報を
選ばなきゃ
いけない
時代が
きてる。
今は
自分の力が
ものすごく
試される時代。
見えるものが
たくさんあるから
良いも悪いも
全ては
自分の判断。
そう
世の中は
自己責任の時代。
なのに、
人のことばかり
気になっちゃって。。。
SNSなんて
最たるもの。
世の中は
昔以上に
世間を怖がり
自分を見ない。
今
必要なのは
自分を
知ること。
自分以外に
目が向くのは
自分を
見るのが怖いから。
でも
本当に
やらなきゃ
いけないのは
自分を見ること
自分を知ること。
これが
できるようなると
自分に必要な
情報だけを
選択でき
世間を怖がる
ことが
なくなる。
自分の好きなこと
自分に必要なこと
を
考えていると
世間に目を向ける
必要がなくなります。
不思議と
イライラすることが
減ります。
自分が喜ぶことを
自分自身が
探してあげて
下さい。
この1年ほど
わたしが
やっているのは
ニュースを観ていても
スポーツや天気のみ。
自分の心が
悲しむニュースや
特に
ワイドショーは
観ていません。
これをやるだけで
結構
ハッピーです。
やってる方は
分かると
思います♪
ってことで
1日楽しんでいきましょ!
更新
2023/02/10 23:00
| 固定リンク
コメント
とっしーさんの記事を拝見して、自分の好きな事、必要な事を今一度自分に問いたいと思いました。
悲しいニュースを見ないのは私も実行しています。精神的に楽になりました。
人と比較したりする暇があるなら自分が喜ぶ事を探していく、それが一番ですね♪
投稿: りーちゃん | 2023年2月11日 (土) 00時22分
とっしーさんの言うとおりですね。
情報が手軽にいろいろ入ってくる、見えることは便利でいいことですが、
ちゃんと自分に必要かどうか、知っておいたほうが良いかどうかなど見極めないとですね。(•‿•)
投稿: あかいくま | 2023年2月17日 (金) 21時32分