« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

33年に1度開く扉

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



二上山蓮華院両山寺。
Img_20220430_071951


33年に1度の
開扉法会が
行われました。

この2日間
関連行事が
催されます。


父親が
総代長をしています。


私は
式典の司会。
Img_20220430_071817



33年前に
わたしは
お稚児として
参加していました。


11歳ね。


キラキラな衣装着て
白塗りして
口紅付けて
頭にキラキラ被って
歩きました。


そして33年後の
今日。
44歳。


2回目の
開扉法会。


今回も
たくさんの
お稚児さんが
集まってくれました。


ご近所の
お寺さんや
高野山から
たくさん
来られてました。
Img_20220430_094209



両山寺は
1300年以上続く
お寺さん。


本堂にある
大杉は
推定樹齢1000年を
超えます。


近くにいるだけでも
パワーを感じる。。。



午後からの
チャーリーさんの
大道芸も
素敵でした☆☆


明日も
お稚児行列
あります。

チャーリーさんの
大道芸も!

一宮神社から
獅子舞も
あります!


散華がとても
素敵なので
ぜひお求めください!!

さぁ、
明日も
盛大に開催です!



1か月間
開扉されているので
ぜひ
お参りください♪



ってことで
1日楽しんでいきましょ!


更新
2022/04/30 22:02

自分を好きになる方法

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


人の幸せが

自分の幸せ
って
ずっと
思っていて


それは
悪くもなく
いいこと
とも言えず。


要するに
自分が
どう感じたか
どうしたいか

正直に
受け取れるか
ということ。


そう考えても
やっぱり
相手が
喜んでると
わたしは
嬉しい。


じゃ、
その気持ちは
素直に
良い!と受け入れる。


あとは
自分のことも
喜ばしてあげる。
こと。

自分を
好きになる
こと。


これが
案外
難しい笑


これは
子どもの頃からの
出来事が原因のことが
多い。


自分の意見を言うと
怒られた

とか

気持ちを表現したら
いじめられた

とか


なんかしらの
トラウマがあって
それが
沁みついてて
自分を
好きになれない


好きになるやり方を
知らない。

ってことが
日本人は
多いような
気がします。


親からの愛情


多かれ少なかれ
ここが
最初のポイント
だと
思います。


傷の深さは
人それぞれだけど
掘り下げると
そこに
原因があることが
多い。


それを
思い出して
しっかり
感じ取って
感じ取って


いらいらいしたら
そのまま
感情を出し切って


ああ
嫌だったなぁ

ああ
そゆ気持ちだったんだぁ

ああ
こうして欲しかったんだなぁ

ほんと
腹立ったなぁ

とか
その時の
感情を思い返す。


しっかりと
思い出す。


そうしていると
その感情って
最初の時より

あれ??

なんか違う
って
思うはず。


わたしは
そうなりました。


これが
できると
同じような感情を
呼び起こす
出来事があった時

イラっとしなくなったり
します。


生きていて
イラっとしたり
怒ったりする
感情は

子どもの頃に
体験した
同じような感情を
しっかり
処理できていないから。


押さえこんでいた
感情が
今、
目の前に現れている
んですよねぇ。


「処理してほしいなぁ」
って
言ってるんです。


だから
それが
処理出来たら
おそらく
同じ出来事で
イライラしたりは
しないはず。

もしくは
イライラしにくく
なります。


「相手のことを考えて行動しない」
って
教えられた
わたし

含めた
日本人。


それが
できる日本人。

プラスして
自分のことを
大切にできれば
めっちゃ
人間として
よい方向へ
進むんじゃないか?
って
思います。


まだまだ
勉強中で
3ヵ月ほどしか
経ってませんが

3か月前の自分とは
ちょっとだけ
違います。


それを
自分が
実感しています。


楽しいが一番。


ってことで
1日楽しんでいきましょ!

更新
2022/04/29 21:52

誕生日会

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


44歳の誕生日。


ここまで
来られて
がんばったねぇ。
わたし。


今日は
多賀さん

まる子さん
タンポポのゆきさんまで
来てくれて

誕生日会
してくれました☆


なんだろなぁ
祝われる方
って
なかなかに
恥ずかしくて

どっちか言えば
サプライズ
する方が
好きで

上手に
表現できなかったけど
素直に
嬉しいです
ね♪


みなさんが
わたしのことを
祝ってくれて


とっても
恥ずかしいけど
とっても
ありがたい。


1人1人の
あたたかさを
しっかりと
感じて
ありがたく
ケーキを
いただきました♪
Img_20220427_181256



プレゼントも
いただいて
感謝です。
Img_20220427_181633



ゆうき君から
お花♪
かわいいお花♪

パンツちゃんも
ありがとう。


44歳になった
わたしに
これだけの方が
集まってくれたことが
とっても
嬉しいです。


集まってくれる人が
いてくれる自分を
褒めてあげましょう♪


その幸せを
身体中で
感じ取って
明日も
頑張りたいと
思います!


SNSで
お祝いくれた
みなさんも
ありがとうございます!



4月28日(木)は
なんしょん?
出演日!



ってことで
1日楽しんでいきましょ!

更新
2022/04/28 0:09

44歳になりました

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


2022年4月27日
44歳に
なりました。


この2年
かなりな激動
です


よく44歳を
迎えられました。
よくがんばったね
わたし。


色んなことが
あるけど
自分を大切に
自分に正直に
自分の心を
しっかりと
感じ取って
進んでいけたらと
思います。


フットサルも
楽しくプレーしてるし


朝、ウグイスの
鳴き声が
さわやかですね


枯れたかと
思った
ミントは
青々として
元気です


岡山市内への
道中
藤の花が
咲いてて
きれいだなぁ


上手に
仕事の
時間配分が
組めて
上手に
終えることが
できました


久し振りに
演劇仲間と
会えたのも
嬉しかった♪


この1年も
わたくしめを
よろしくお願いします♪
Img_20220426_231954



ってことで
1日楽しんでいきましょ!

更新
2022/04/27 0:15

KSBアナウンサー登場!

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



204回目の

生放送。

毎週月曜日
お昼12時から
FM香川でやってます
#ゴゴから!

番組冒頭は
映画「とんび」の
イベントのことを
ちょろっとお話♪


そして
今年度から
新しいコーナーが
始まります。

毎月最終月曜日。
KSB瀬戸内海放送の
アナウンサーさんが
登場し
トークします♪


題して

KSB・FM香川
アナ トーーーーク!!

字面でみると・・・
ね笑


ということで
第1回目は
斎藤康之アナウンサー!
https://www.ksb.co.jp/announcer/saito

Img_20220425_125506

radikoでも
聴けますので
ぜひ♪

※香川以外の方はプレミアム

斎藤アナ登場部分
#ゴゴから! | エフエム香川 | 2022/04/25/月 12:00-12:55
https://radiko.jp/share/?sid=FMKAGAWA&t=20220425122310


わたくし
リンクアップとっしー
との
繋がりを
話してます♪


わたくし
リンクアップとっしー

始まりの呼吸
といってもいい
そんな
話をしています!



さぁ
来月は
どのアナウンサーさんが
登場するのか!?

お楽しみに!


来週は
もう5月です!

ぜひ聞いて下さい!


ってことで
1日楽しんでいきましょ!


更新
2022/04/25 22:01

映画「とんび」舞台挨拶

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


映画「とんび」

の1日でした。


阿部寛さん
北村匠海さん
瀬々敬久監督


1日ご一緒。

まず
浅口市金光町大谷地区で
開催された
「ただいま岡山!大ヒット御礼会見」

このイベントの
MCやらせてもらいました。
1650715789436



招待されたお客さん。
レッドカーペットの
横で
監督・キャストを
お出迎え!
Img_20220423_132010




次に
福山の映画館で
舞台挨拶
のMC。


その後
イオンシネマ岡山で
舞台挨拶
のMC。


その都度
お三人さんから
お話伺いました。


舞台挨拶
終わってからは
テレビ取材。

OHKの番組用
インタビュアーを
担当。
1650715765218



がっつりと
目を合わせて
お話して下さいました♪


現段階では
NHK岡山さんが
動画で
イベントの模様を
あげてくれています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220423/4020012446.html


顔は出てませんが
声が出ててびっくり♪


阿部さん

北村さん

私の方を見て
しゃべってくれてるのが
嬉しかった☆☆


また
来週の
ラジオ

テレビで
その話が
できたらいいなぁ。


まぁ
しゃべれない話が
多いけど笑


最後に
KADOKAWAさんから
進行を
褒めてもらえて
嬉しかったです♪
Img_20220423_231217

映画「とんび」
ぜひご覧ください♪
泣けるだけじゃなくて
笑えるところも
あるんですよ!!

意外に
みなさんが
ピックアップしない
部分だと思います♪


ってことで
1日楽しんでいきましょ!


更新
2022/04/23 23:33

Kanro ボイスケアのど飴

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



Kanro

ボイスケアのど飴
https://kanro.jp/pages/voice


のどのケアを
したくて
専門の方などに
色々聞いて
やっぱり
お高いやつかぁ

なんか
いいのないかなぁ

って
時に
出会ったのが
この
のど飴♪


10年ほど前に
出会った気がする。。。

ぱっと調べたら
2010年9月13日に
誕生したみたい。


色んなのど飴を
食べてきましたが
個人的感想としては
即効性が
あります。


いがいがしてたのが
すっと落ち着きます。


この
即効性があるのが
いいところ!


演劇仲間にも
お伝えしてますし
結構
色んな人に
おすすめしています♪


わたしには
コスパ最高の
リアルに
のどをよくする
のど飴です。



わたしが
今までに
食べてきた
ボイスケアのど飴は

・チャック付きのそのままのやつ

・個包装になってるやつ

・チャック付きのそのままのやつ小型

この小型バージョン
結構持ち運びに
よかったなぁ。


ついこないだ
ストックがきれて
探してたけど
売ってなくて
ツイッターで捜索だして
みんな
探してくれて
自分でも探して
ついに
見つけました!


地元
建部町のマルナカで
発見!!
Img_20220422_173036


ま、
まさかの
お膝元!!


ありがとう
建部のマルナカさん♪


ありがとう
カンロさん♪


ちなみに、
合計金額
わたしの誕生日♪


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/22 22:45

未来のメガネ

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



先日、

聞いた話。


仮想空間と
現実が
混ざる
メガネが
ある!

と。


ん?


って
思うでしょ?


Nreal Air
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1403919.html



っていう
メガネです。


すでに
発売されています。


コナンくんの
メガネは
レンズに
レーダーとか
見てるでしょ?


あゆんじゃなくて
メガネをかけて
見ている4m先に
仮想空間が
出てきます。


レンズに
映るんじゃなくて
目線の先に
見えてる!
っていう。


アイアンマン
とかの
イメージかなぁ


シャッシャッ
って
手でやってるでしょ?
あゆ距離感
ね!


メガネの
視界の先に
スマホの画面を
映し出したり


MRモード

ミラーリングモード

選べるみたい。


おいおいおいおい
完全に
未来のやつじゃがん!


どゆ
感覚なんじゃろ。。。


すげーな
2022年。



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/21 23:25

映画『とんび』

映画『とんび』


個人的には
こういうお話の
映画は
観ないんですが
(泣くから笑)

岡山ロケが多い
ということもあり
観てきました。
Img_20220420_173107




以下
ネタバレ
ありますので
お気を付け下さい。






映画の登場人物
特に
主人公
って
どういう存在なのか
人柄
ってのが
気になるとこですよね


映画によって
違うんですが
中盤まで
明かさない方法もあるし
結末まで
ひっぱることもある

とんびも
阿部寛さん
演じる
ヤスが
どういう人柄なのか
どの段階で
表現するのか
気になってました。


とんびは
初っぱなから
ヤスは
みんなと
仲が良い
ってことが
表現されます。

言葉は荒いけど
ケンカもするけど
昭和のよき
風景の中

人情の町に育った
ヤスと町の人たちが
描かれています。


最初
あれ?
嫌われてるのか?
って
思いましたが
そうじゃなくて
これがヤスが
暮らす風景。


それぞれが
人を愛し
愛されていることを
実感している。

ということが
序盤で
表現されています。


ということが、
序盤で伝われば
もう
ずっと涙です笑


今日の映画館は
お客さん
多かったです。

ほぼ
序盤から
泣き声ありました。


わたしも
序盤
海雲さんとの
海のシーンは
ぐっときました。


映画『とんび』は
麻生久美子さんが
出演されていて
わたし的には
そこにも注目。

映画『カンゾー先生』

お会いして以来
ずっと応援しています!
同い年さんなので
余計に笑


あと
全体的に
阿部寛さん
よく泣いてます!


色んな感情の
泣きシーンを
しっかり
表現してるのは
すごいなーと
思います!


そして
個人的に
光ってた役者さんは
安田顕さん。
照運さんという
役柄を演じてます。


キーパーソンですね♪



終盤の
ヤスを
ふっかける
シーンは
よかったです!!



水曜どうでしょう
から観ている
わたしも
感動しました!



こりゃ
ずっと泣いてるなー

思いつつ
映画観てたんですが
な、なんと
笑いの起こった
シーンが
あったんです!


笑いポイントは
三ヶ所!


東京で
アキラと由美さんが
ヤスに
色々と報告するシーン。
ここで二ヶ所。


ヤスの後ろで
ピンボケで
ずっと映ってる
濱田岳さん
演じる
広沢さんが
うまく笑いを
誘いました。

特に
二回目の
リアクション芸
最高笑


三ヶ所目は
終盤。

備後に帰ってきた
アキラと由美さん。
夕なぎで
孫ができた!
のシーン!

ヤスの
リアクションで
みんな
笑ってました♪


まさか
この映画で
笑いが起こる
だなんて
思ってなかったです!


今回のお客さんだけ
だったのか?

分かりませんが
いいお客さんたちと
映画『とんび』

観ることができて
よかったです!


この笑いのおかげで
さらに
よい映画になったと
思います。


他のも
伏線もきっちり
拾ってましたよね!
御輿を担げなかった
アキラ。

きっちり
回収してましたね♪

あそこも
この作品を
象徴する
いいシーンでした!


岡山ロケも
たくさん出ていて
巡礼したくなりますね♪

あとはぁ・・・
カムカムっぽい流れだなぁ
とも
思ったかなぁ
三代の話だったからね♪


この映画を
端的に伝えるとすれば
「深ぁ~い寅さん映画」

私は思います♪

あ、これ
ほめ言葉ですよ!!


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/20 23:39

グランドマート津高店

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



ミルンヘカモン!

なんしょん?
火曜日。


新年度
1発目の
値切ってちょ~だい!
は、
グランドマート津高店


今回も
いっぱい
安くしてもらいました!


さぁ
セール日と共に
振り返ってみましょ。


4月23日(土)24日(日)
◆とんかつ
◆いちご
◆シュミテクト
◆トイレットペーパー
◆ティッシュ
1650346473573



4月23日(土)のみ
◆春キャベツ
◆ピーマン
◆ぶなしめじ


4月24日(日)のみ
◆ゴールドキウイ
◆サンふじ
◆えのきたけ


4月25日(月)
◆野菜・果物2割引き

※ここまでは
津高店、御津店で開催



津高店
4月19日~5月9日
御津店
4月23日~25日
4月30日~5月2日
5月7日~5月9日
◆牛肉・豚肉・鶏肉
表示価格から半額
ただし
Gプライス商品は除く
1650346474963




限定数ありますので
ご注意を♪



他にも
お買い得商品
あるみたいですよ☆


あ!
とんかつ
家で食べましたが
美味しかったですよ♪

身もしっかりしてて
グーでした!
2022419



ってことで
1日笑顔でいきましょ!


更新
2022/04/19 22:11

203回目の生放送

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



203回目の

生放送。

FM香川
#ゴゴから!


今日も
生放送
ありがとうございます。

本番前に
鍛冶くんと
メンズトーク笑


彼は
なんでも
できるんだねぇ


唯一
スポーツだけは
まさっているかも笑


さて、
来週は
KSB瀬戸内海放送の
アナウンサーさんが
ゲスト出演。


新しいコーナーが
始まります。


毎月最終月曜日。
KSBアナさんが
登場です!


さぁ
1回目は
誰が登場なのか!


お楽しみに♪


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/18 21:43

トライフープ岡山ホーム最終戦Game1

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



トライフープ岡山

ホーム最終戦

1試合目。


900人の
お客さんが
来てくれました。


ありがとうございます。


疲れました。。。
ね。


疲れた。
負けちゃうと
どっとくる。。。


冷静に、冷静に
しゃべらなきゃ
って思ってますが
ついつい
「おぉぉーーー!!!!い!!」
って
言いたくなっちゃう
シーンもあって笑



明日は
シュート
入っちゃうから!!


入っちゃうんだから
ね♪


イベント満載で
盛り上がっちゃうんだから
ね♪


明日は
8時30分から
開場!!


試合は
午後1時05分
スタート予定♪



学生企画が
たくさん
ありますので
お楽しみに!!



ってことで
1日笑顔でいきましょ!


更新
2022/04/16 20:55

岡山城下公会堂

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



「ヤマギヨシキ vol.2」


岡山城下公会堂

行ってきました。
Img_20220415_211449


高木芳基 氏(ザ・マスミサイル)
山岸賢介 氏(ウラニーノ)


ツーマンライブ♪


ザ・マスミサイル

バンド音楽は
知ってても
髙木さんの
弾き語りは、初♪

実は
髙木さん。
大学の1つ先輩。


山岸さんは
はじめまして
でした♪


もう
何十年ぶりの
城下公会堂


ノリ方
忘れてましたが
いやぁ
いい!


お二人
いい意味で
違うから
1つのライブで
2度おいしい☆


ラストは
お二人のセッションが
観られて
なおさら
グー!


次は
紀世彦さんが
聞いてみたい!
です笑
(ライブ来てた人だけの話)



人生で
ライブに行く
機会が
数えるほどしかないけど
やっぱ
行くと
いいですねぇ♪


楽器の音
人間の声


とっても心地いい。


演劇も
音楽も
そうだけど

ライブ観ちゃうと
やりたくなっちゃうんだよねぇ笑


素敵な
時間を
ありがとうございました!

1650032100676



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/16 0:07

イタリア展in天満屋岡山店

ミルンヘカモン!
なんしょん?
木曜日。

天満屋岡山店
で開催中
イタリア店に
行ってきました。


値切ってちょ~だい!
でも
何度か
行きましたねぇ
そいえば☆


スパゲッティ
おいしかったなぁ。
1649923086914



鴨胸肉のロースト
美味!
1649923087224



ジェラートも
Ottimo!!
1649923087554



ピスタチオの
商品が
いっぱい
ありましたね
人気です♪


革製品も
紹介させてもらいました
手縫いの優しさが
感じられるバッグ
でしたねぇ。


おしゃれじゃわー。
1649923093478






ロケ終わり
プライベートで
オリーブオイル
買ってきました。


値切りで
お世話になった
ラ・スペランツァ。

ブラッドオレンジの
フレーバーオイル

買ってきました。
https://www.speranza.jp/shop/products/detail/70



早速、
ヨーグルトに
かけて
食べましたが
なんといい香り♪
おいしかったです!!


天満屋岡山店
で開催の
イタリア展は
4月24日(日)まで
です!



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/14 23:48

佐々木朗希選手の完全試合

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


佐々木朗希選手の

完全試合

20歳で
成し遂げるって
ほんと
凄いなぁ。


小学校でソフトボール(キャッチャー)
中学校で野球(センター)
やってたから
すごいってのは
分かります♪



ま、
どの目線で
見るかにもよるけど
キャッチャーも
すごいよねぇ
松川虎生選手!
18歳ですよ!!


配球してるから
ねぇ


自分だったら
めっちゃ緊張するなぁー
って
場面があって
9回の2アウトを
取ったシーン。


ショートに
ボールが
いったんですが
あのバウンド
めっちゃ
緊張するわぁ


スピードが
早くなかったんですよねぇ


高校野球なら
おそらく
前に出てキャッチ!
なんだろうけど


前に出るにも
ショーバン(ショートバウンド)に
なりそうな
微妙な距離感


その時の
ショートて
藤岡裕大選手
だったのかなぁ


あれ
緊張したと
思うんよなぁ


バウンドを
待ってから
送球したからなぁ


足早い選手だったら
間に合わない感じだったし


慌てず処理するのは
やっぱりプロですねぇ


で、
藤岡選手!
岡山県岡山市出身なんですよ!!
理大附出身!


ドラフト2位指名♪
たしか。


なんか
嬉しいよねぇ。


じゃじゃじゃ
岡大海選手!
その時
レフトだったかなぁ
守ってたんですがぁぁぁぁ


岡山県倉敷市出身!
なんですよぉぉぉ~

倉商出身!!


ねぇ
なんかすごくない?
岡山出身者が
完全試合に
2人関わってるよ!


なんか
嬉しくない?笑


こうやってみると
野球に興味ない人でも
ちょっとは
お!
って
思ってもらえるかなぁ。


いやぁ
完全試合。
すごかった。


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/13 21:58

中華蕎麦 横神

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



ミルンヘカモン!

なんしょん?
火曜日。

出演してきました。


中華蕎麦 横神
https://twitter.com/yokogami411


美味しそう
でした
ねぇ♪


駅から
近いから
便利です
ねぇ♪


美味しそうに
食べる
藤本アナと
みていると
食べたく
なっちゃいますね。

OHKアナウンサー
Instagram
https://www.instagram.com/p/CcPgD_1vhim/


実は・・・
ここだけの話


あさって
4月14日木曜日も
なんしょん?
出ます。


ので、
観てください!!



ってことで
1日笑顔でいきましょ!


更新
2022/04/12 22:17

202回目の生放送

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



FM香川

毎週月曜日12時から
生放送

#ゴゴから!


202回目の
生放送でした。


今日は
KSBアナウンサーさんが
見学に
来られていました☆



斎藤アナ
赤木アナ
瀧川アナ
山下アナ


生放送中にも
みなさんに
お話
ふってます。


ぜひ
radikoで♪


ちゅうことで
カムカムエヴリバディ
の日記を
綴っていたので
かなり久し振りですが
202回を
迎えました。


200回目は
新年度に入って
1回目という
タイミング!


新年度を迎え
新しいコーナーも
誕生しますので
ますます
#ゴゴから!

よろしくお願いします♪



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/11 21:06

カムカム第1回の岡山弁は「こーて」と、助詞の融合

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



カムカムエヴリバディ


終わりましたね。

112回に渡って
岡山弁を
紹介してきましたが
実は
第1回を
取り上げてないんです
よねぇ


なもんで、
番外編で
今日は
カムカムエヴリバディ
第1回
から
岡山弁を
取り上げて
みたいと
思います。

最初のうちは
自分の気に入った
岡山弁を
紹介
ってことで
文章とかも
ありましたね


それから
ちょっとして
岡山弁単語を
取り上げるように
なりました。


さ。
記念すべき
第1回

2021年11月1日月曜日から
スタートしましたね。


「おえん」
【ダメ】
という
ザ・岡山弁も
1回目から
登場していました。


番組第一声は
橘金太
「かうぇーらしーのー」
でした。


この第1回で
ラジオ盗んでるんですよねぇ。


いっぱい
岡山弁満載の第1回。

この第1回の
岡山弁は
「こーて」
にしましょ♪


安子のセリフです
「おじいちゃんが、ラジオこーてくれた」

覚えていますか?
このシーン。


前の晩の食卓で
ラジオ欲しいなぁ
って
会話してて
朝起きたら
ラジオがあったんです。


「こーて」

【買って】
という
意味です。


ここで
ひとつ。

「助詞の融合」
ってのがあって
「は・を・に(へ)」は
直前の単語末尾の母音と
合体融合して
長音に変化するんです。

岡山弁協会会長
青山先生からの
お話です。


今回のセリフだと
「ラジオこーてくれた」
これは
【ラジオを買ってくれた】

標準語ではなりますよね


「ラジオ」の
ラスト母音が「オ」
そして
「を」
が合体融合して
「ラジオ―こーてくれた」

発音します。


おそらく
合ってると
思います。


だから
作中でも
「ラジオをこーてくれた」
とは
ならなかったんだと
思います。


例えば
【海に行く】
「うみーいく」

【山を登る】
「やまーのぼる」

【川へ行く】
「かわーいく」

と発音します。


おもしろいねぇ
岡山弁♪


第1回を
久し振りに
観ましたが
結末しってるので
なんか
第1回で
泣きそうになった笑


あ!
よくよく調べたら
ブログでは
第1回紹介してるんですね!
mixiでは
紹介してなかったみたいで笑


ま、おかげで
また第1回を
観れました♪


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/09 23:56

カムカム最終回の岡山弁は「つてーて」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



カムカムエヴリバディ

最終週
最終回


終わっちゃいました
ね。


曲入りの
タイミングが
違って
映画みてるみたい
でした

その時の
映像も、、すてき♪


本編は
怒涛に
みーんなの
その後が
描かれてました
ね!


色々と
「おー」
「おー」
「おーーーー」
って
なりました



私の一番は
一子の夫ですね笑


どこで出会ったんーーー??



勇と桃太郎の想いを
ももの子供が
持っていく
ってのも
よかったなぁ


映画村の
あの外国人の子供がぁぁぁ!!
ってのも
回収していましたね。

やっと
英語で誘えたね
ひなた♪


ももが花菜ちゃんに
一目惚れ
ってのも
おもしろかったなぁ。

もうダブルキャストでも
驚かなくなりました笑


そして
3代勢ぞろいの
おまじないも
ありましたねぇ。


(ひなた)小豆のこよー聴けー。時計に頼るな。目をはなすな。
(るい)なにゅーしてほしいか小豆が教えてくれる。
(安子)食べる人の幸せそうな顔を思い浮かべー。
(3人)おいしゅーなれ。おいしゅーなれ。おいしゅーなれ。
(ひなた)その気持ちが小豆に乗り移る。
(るい)うーんとおいしゅーなってくれる。
(安子)あめーあんこが出来上がる。
(3人)はっ


あああああ
ほんと
幸せになって
よかった。


安子も
100歳♪
おめでとう♪


生きててくれて
ありがとう♪


朝ドラ
そんなに数
観てないけど

こゆ演出
やってくれるなら
観てみたいなぁ
って
思いました♪


さてさて、
ラストの
岡山弁は
「つてーて」
です。

安子のセリフです
「ぜってー会いに行くゆーてきぬちゃんに、そねーつてーてちょーだい」

【絶対に会いに行くからときぬちゃんに、そう伝えて下さい】
という
意味です。

「つてーて」

【伝えて】
という
ことになりますね。


「つてーてーて」

【伝えておいて】


「つてーてーてーて」

【伝えておいてと】
という
意味になります。


モールス信号
ですね笑



11月から
始まった
カムカムエヴリバディ。


毎回
岡山弁について
話してきました。


自分でも
勉強になることが
ありました。

少しでも
次の世代に
岡山弁を残すため
伝えていくため

役立っていれば
嬉しいです☆


ドラマも
岡山ではじまり
岡山でおわる。


ありがとう

一言です。


また
ゆっくり
ロケ地巡り
できたらと
思います♪



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/08 20:00

カムカム最終週第111回でピックアップした岡山弁は「うとーた」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


カムカムエヴリバディ

最終週
第111回

泣いたなぁ
いやぁ
まいったなぁ


ひなたが
安子おぶって
表町から
総合グラウンドまで
行ったのも
すごかった
なぁ

って
岡山の人は
そう
思ってます
ね♪


地元しか
分からない
話!


いらんお世話ですが
前回
安子がダッシュした
総合グラウンドから
岡山城までの
ルートを
考えてみました。
Photo_20220407233701


総合グラウンドからは
ノートルダム清心女子大学を通り
済生会を過ぎ西口へ
岡山駅東口を抜けて
桃太郎大通りからの
表町商店街を南下
そのまま旭川まで出て
沿いを
岡山城方面へ!

4.6km
59分
という
結果に
なりました♪


地元ならではの
楽しみ方ですね♪


るいの
歌もすごかったなぁ
最初はきれいに。

安子を見付けると
安子への思いが
募ったような
少し力んだ歌声。


ああ
泣くわぁ。

わだかまりが
解けた!
という
ナレーションだったから
ほんと
よかった。


あ!
城田優さん
出てたね!
ついに!
って感じ。


ラスト
安子と稔さんの声も
よかったですね。

聞こえる?
あの楽しげな音。
あれは幸せな君の足音。
ひなたの道を歩けばきっと人生は輝くよ。



さて
今回ピックアップした
岡山弁は
「うとーた」
です


安子のセリフです。
「定一さんがサニーサイドをうとーた」

【定一さんがサニーサイドを歌った】
という
意味です。

「うとーた」

【歌った】
という
意味ですね。


「うとーとった」

【歌っていた】
となります。


このドラマに
共通する
「歌う」
という
言葉。


さ、
明日がラスト。


ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/07 23:38

カムカム最終週第110回で変換した岡山弁は「ねーし」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



カムカムエヴリバディ

最終週
第110回


このあいだ
あさイチで
話していた
表町を
ダッシュしていた!
という

今回
でしたか。


なるほどなるほど。


あそこの土地勘が
ある人は
おそらく
びっくりしたと
思います
ね笑


総合グラウンドから
表町商店街
そして
岡山城まで
アニー・ヒラカワさんは
ダッシュした
ってことなので
ね笑


そりゃ
鍛え方が
違いますからね!


走ってました
ねぇ。


ものすご
知ってるとこが
いっぱい
映ってました
ねぇ。


さて
今回変換した
岡山弁は
「ねーし」
です


虚無蔵さんと
出会った
ひなたの
セリフです

「けど そんなことやったことあらへんし・・・」

岡山弁にすると
「じゃけど そねーなことやったことねーし・・・」
となるかなぁ。


「ねーし」

【ないし】
という
意味です。


お菓子を食べてて
ちょっとちょうだい!
って言われ・・・
「もーねーし」
【もう無いし】

言ってみたり



今、そう言ったじゃない
と言われ・・・
「ゆーてねーし」
【言ってないし】
なんて
使い方も
あります。


「ねっしーじゃねーし」
【ネッシーじゃないし】



おもしろい♪



あと2回。


会えるのかな。



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/06 22:36

カムカム最終週第109回でピックアップした岡山弁は「あたりめー」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


カムカムエヴリバディ

最終週
第109回


・・・えっと
ずっと
泣きっぱなし
なんですが・・・笑


今回の
朝ドラ
すごいなぁ


今までで
初めてなんだろうなぁ
こゆやり方


怒涛過ぎて。。。


ちゃんと
色々
回収していってるし

15分、113回っていう
限られた時間で
100年の物語を
紡ぐ


ちゃんと
感情移入もできて
すごいなぁ
って
思います。


深すぎず
浅すぎない
いい塩梅で
わたしには
とても
観やすい
お話です。


ラジオで
伝える
って
すごい
なぁ。


ささ
今回ピックアップした
岡山弁は
「あたりめー」
です


アニー・ヒラカワが
ラジオで語った
セリフに
登場します


「わたしゃー、ただ、
るいと二人、
あたりめーの暮らしがしたかっただけじゃのに」


【わたしは、ただ、
るいと二人
当たり前の暮らしがしたかっただけなのに】


「あたりめー」

【当たり前】
という
意味です。


食べる「あたりめ」
とは
違います!


ああ
あと3回。

寂しいなぁ。

どなるんじゃろ。



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/05 21:11

カムカム最終週第108回でピックアップした岡山弁は「やすみょん」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。



カムカムエヴリバディ

最終週
第108回


なんか
勢ぞろいしてきて
泣いて
しまうなぁ


竹村さんとこで
泣いちゃった


OP曲前の
カットは・・・
そゆことなの
ね。。。


でOP曲後
2003年の
クリスマスに
戻る
という
ね。


ここまで
くると
自分も
何してたか
覚えてるくらいの
とこになりました
ねぇ


2003年の
クリスマス・・・


うーん
覚えてませんが
NSC入ってからの
クリスマス。。。
どしてたのかなぁ


やっぱり
明石家サンタ
観てたと
思うなぁ。


ささ
最終週は
岡山ですね!

岡山ではじまり
岡山でおわる。


表町も
再登場したし

岡山県総合グラウンドの
キューティパイカフェも
出てたし!


勇さんと
健一さんの
話も
おもしろかったなぁ



今回ピックアップした
岡山弁は
「やすみょん」
です。

あいみょんじゃ
ないよ。


やすみょん
です。


「じゃけどな、ありゃーやすみょんじゃねー」
という
勇さんの
セリフです。


ジャズは野球じゃ!理論の
説明時に
出たセリフです。


【だけど、あれは休んでいるんじゃない】
という
意味ですね

「やすみょん」

【休んでいる】
という
意味です。



「何、やすみょんじゃ!」
とか
よー
言われましたねぇ
部活とかで笑


「なんしょん?」
「やすみょんじゃ!」

【何しているの?】
【休んでいるの!】

とも
使えますね!


「はしりょん」
【走っている】

「おどりょん」
【踊っている】

「ねぶりょん」
【舐めている】


なんか
かわいい笑



あ!
アニーさん


シアトル生まれ
言うとったぞ!!



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/04 21:20

カムカム第107回でピックアップした岡山弁は「しんぺー」

岡山弁協会副会長
”場の空気をつくるMC”
岡山のお笑い芸人
リンクアップとっしーです。


カムカムエヴリバディ

第107回

おまじないが
英語で
出てきました
ねぇ

小豆の声を聞け
Listen to the red beans.
 
耳を澄ませ 目を離すな
Listen and keep an eye on them.

なにゅーして欲しいか小豆が教えてくれる
They’ll let you know what to do.

食べる人の幸せそうな顔を想いうかべー
Imagine the happy smiles of the people eating them.

おいしゅーなれおいしゅーなれおいしゅーなれ
Be delicious,be delicious,be delicious・・・.

That feeling will flow in to the beans・・・


さぁ、
どんなラストが
待っているのか?


ラスト週は
おそらく
岡山回のはず!


さて
勇さんと
雪衣さんの
岡山弁が
いっぱいの中

今回ピックアップした
岡山弁は
「しんぺー」
です


「しんぺーかけるから、えーゆーたのに」
という
勇さんの
セリフです


【心配かけるから、いいと言ったのに】
という
意味です。


「しんぺー」

【心配】


セリフを
もっと
岡山弁にすると
「しんぺーかけるけー、えーゆーたねー」
となります
かねぇ


【精一杯】は「せいいっぺー」
【失敗】は「しっぺー」
【スパイ】は「すぺー」
と、なります。



ちなみに、
【いいと言ったのに】
の岡山弁
「えーゆたーのに」

【いい】

「えー」
と言うんですが
「えーとゆーたのに」
とはならず
「と抜け」が起こります

引用の助詞の「と」が
抜け落ちます。


【始めてみようと思います】

「はじめてみゅーおめーます」
って感じで
「と」が
抜けます。



ってことで
1日笑顔でいきましょ!

更新
2022/04/01 22:11

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »