カムカム第21回の岡山弁「おわるたーのー」
”場の空気をつくるMC”
生粋のローカル芸人
岡山弁協会役員でもある
リンクアップとっしーです。
カムカムエヴリバディ
第21回
今週は
1946年~1948年
の
2年間
えげつない
スピード笑
今回は
ずっと
ホラーだったなぁ
美都里さんが
ずっと
ホラー
だったなぁ
短期間でやるには
そうなっちゃう
よねぇ
あーなる
フラグ立ってた
もんね
そんな中
千吉さんの
岡山弁は
今日も
冴えてましたなぁ
わたし
千吉さんの
岡山弁
上手だと
思ってるんですが
どんなでしょうか。
県外出身者の中で
一番
上手だと
思います♪
「なにゅーしょーるんじゃ」
「どねーしたんなら?」
「なにゅー言い出すんじゃ」
千吉さんは
「なにゅー」
【何を】
の使い手です
作中に
めっちゃ出てきます
「どねーしたんなら?」
【どうしたんですか?】
も
よく使いますしねぇ
「ちーたー食べにゃーからだがもたんぞ」
も
よかったですねぇ
【少しは食べないとからだがもたないぞ】
という
意味です
金太さん
以外だと
千吉さんが
今は
唯一の
岡山弁の使い手♪
それでもまぁ
あっという間に
るいちゃんは
大きくなっていきますね
そんな中
今回ピックアップする
岡山弁は
「終わるたーのー」
かなり迷ったんですが
これは
【終わるとはな】
とか
【終わってしまうなんて】
という
意味です
勇ちゃんの
セリフですね
「こねん形でわしの野球人生がおわるたーのー」
で
使われています
ちなみに、
「こねん」が
「こねー」でも「こねーな」でもOK
「~たーのー」
【~するとはな】
【~するなんて】
どちらかと言えば
その後に言葉が
続くと
思ってください
余韻を残すような
言葉になります♪
あっという間に終わってしまうとはな
が
「あっという間に終わるたーのー」
「思ってもみなんだ」
と続いてもOK
もっと正確に言えば
「あっという間に終わるたー思ってもみなんだ」
が
ネイティブかなぁ
【あっという間に終わるとは思ってもみなかった】
という
意味です
「そねーいそぐたーのー」
【そんなに急ぐなんてな】
「そねーはよーはしるたーのー」
【そんなに早く走るとはな】
と
使います!
さ
いよいよ
岡山編も
終盤なような
気がします。
ってことで
1日笑顔でいきましょ!
更新
2021/11/29 22:05