映画「聲の形」
アニメ声優さんも
岡山弁
リンクアップとっしーです。
映画「聲の形」
こえのかたち
the shape of voice
京都アニメーション
制作ですね。
初めて観ました。
主人公が
「石田」
って
言うんですね。
ドラマでも
ですが
自分と同じ
名前の主人公って
・・・
観たこと
ないかもしれん。。。
さて
映画ですが
色んなことが
起きるので
観る人によって
高ぶる場面が
違うでしょうねぇ。
大衆映画じゃ
ここまで
描けない
ですよ、ねぇ。。。
リアルに近い部分も
多かったように
思います。
複雑だけど
単純なはなし。
世界がひろがれば
見える世界も
変わる。
違うことを
どの段階で
認められるのか。
10代?
20代?
30代?
この速度も
人それぞれ。
そうなると
まわりは
違う人ばかり
なことに
気付きます。
むしろ
同じ人が
集まってることの
ほうが
稀。。。
1km離れてるなら
互いが
500mずつ
歩み寄れば
新しい場所で
出会える。
その
新しい場所から
見える景色は
2人に
大きな刺激を
与えるんですよねぇ。
そこから
また
考えて
悩んで
進んでいく。
こゆ映画
観てほしい人は
観ないんですよねぇ。
たまには
こころ高ぶる
体験
しときましょ!
ってことで
1日笑顔でいきましょ!
更新
2020/07/31 23:51