バンドやりたいなぁ
リンクアップとっしーです。
岡山県立津山東高等学校
第17回定期演奏会。
以前、
ホンダカーズ津山の
イベントで
出演してくれた
みなさん。
ちょうど
時間が取れたので
行ってきました。
吹奏楽部の
しかも
高校生の演奏会は・・・
はじめてかなぁ。
演劇は
観に行ったこと
あるんですけども。。。
まぁ
特にご縁がなかったので
行く機会もなく・・・
って
感じですかねぇ。
でも
今回はご縁があったので
行かせてもらいました。
たくさんお客さんも
来ていて
大盛況でしたねぇ。
3部構成になっていて
起承転結が
ちゃんとしてて
観応えがありましたねぇ。
演奏は
大人顔負けの
迫力
そして、
時折見せる
高校生らしさに
ギャップ萌(笑)
高校生たちが
考えた演出や
先生自らも
楽しんでいる感じから
一体感が見て取れました。
なんだろうなぁ・・・
涙出そうになるんだよねぇ。
そもそも
音楽好きで
そもそも
みんなで
ひとつのことに
進んで行ってるのが
好きで
そんな二つが
合わさったら・・・・
そりゃもう・・・
ダメだわなぁ(笑)
しかも、
ご縁あって
知り合った東高のみなさん。
知らない人じゃないから・・・
(一応)
これらが
合わさると
ダメだわなぁ(笑)
ここまでに至る
過程は
知らないけど
頑張ってきたんだなぁ
ってのは
現場にいれば
分かる。
だから
観ていて
感動したんだと
思います。
ライブで観ないと
分からない事
対面して話さないと
分からない事
相手の事を知れば
本意は理解できる。
相手の目を見て話さなければ
本意は伝わらない。
彼女たちの
演奏は
そんなことも
伝えていたのだと思います。
あんな笑顔で
あんな楽しそうに
演奏していたら
音楽って
いいなぁ
って
思いますね♪
津山東高校吹奏楽部のみなさん
関係者のみなさん
素晴らしい演奏を
ありがとうございました。
ってことで
1日楽しんでいきましょ!
更新
2019/02/03 21:29