梶屋と、男うどん
岡山香川から
全国区目指して
活動している
生粋のローカル芸人
リンクアップとっしーです。
ミルンへカモン!なんしょん?
今日の
値切ってちょ~だい!は、
岡山市内にある飲食店さん。
1軒目は、
岡山駅東口にある
「梶屋 岡山駅前店」
本店には
よく行きますが
駅前にお店が
できたんですよねぇ。
商品は2品。
えびどん
と、
デミカツどん
店内もキレイで
ポスターがユニークで
大盛りや、小盛りもできて
女性客さんにも喜んでもらえそうですねぇ。
えびどん
・・・ご飯の中に
小エビちゃんが
入ってるって
知ってました?
すごいなぁ。
おいしいもんなぁ~。
2軒目は
西口へ移動。
奉還町にある
「讃岐の男うどん 能勢 奉還町店」
こちらも
おいしいんですよねぇ。
自分は、うどん屋さんですが
カツ丼を食べによく行きます♪
富田町にあるお店の方へ♪
男の肉うどん
そして、
カツ丼
おいしいよねぇ。
やっぱり。
カツ丼も
やっぱりおいしいよねぇ。
そして、
どちらのお店も
めっちゃ安くしてもらったよねぇ。
びっくりしました。
我ながら。
梶屋 岡山駅前店は
金曜日。
讃岐の男うどん 能勢 奉還町店は
土曜日。
ランチタイムでの提供ですよぉ。
限定などは
番組で発表した通りです!!
再放送が深夜にあるので
詳しくは番組を。
観逃した方は
来週から
ぜひとも
ミルンへカモン!なんしょん?を、
値切ってちょ~だい!を、
オンタイム、もしくは
録画で観て下さい!!
みなさんにお得な情報を
毎週お届けしていますよぉ~!!
さ、
来週は
どこに行こうかなぁ。
ってことで
1日楽しんでいきましょ!
更新
2016/10/20 23:58
| 固定リンク
コメント
梶屋さんはどちらも食べに行ったことないですがうどん屋さんもです。駅前店さんだったら行けそうです!丼に乗った三本のエビフライが特徴ですね!実物も見たいなぁ~と思うので食べに行ってみたいです。どちらも量はそのままお値段だけがお財布にあったかいお値段に…お店のスタッフさん、とっしーさんありがとうございます!!値切りマン眼鏡も顔にスッキリよく似合ってましたよ!(o^-’)b
投稿: あかいくま | 2016年10月21日 (金) 01時30分
眼鏡がかわってましたね。
えび丼のタルタルソースのかかったご飯が美味しそうでした。
少々カロリーが気になりますが(笑)
まだ、腰は痛みがあるのでしょうが、頑張ってましたね。
さすがにプロだなぁ。
寒くなると、また影響があるかもしれないのでお大事に。
投稿: ネコママ | 2016年10月21日 (金) 08時47分
『ミルンへカモン!なんしょん?』
木曜日レギュラー! とっしーさん!
お疲れ様でございました!
番組冒頭からのご出演ではないことに、相変わらずドキッとする癖をそろそろやめたいのですが やめられません。しかし途中からのご参加でも、溶け込むようにいらっしゃるとっしーさんの姿には、皆さんが惹かれていきますね。
『なんしょん?』ホームページ内の予告によりますと、とっしーさんが最近気になっている丼のお店、そして人気うどん屋さんへ突撃!!とのことで、ご訪問ありがとうございます!
「食欲の秋を満足させる値切り、成功するでしょうか?」(予告)でしたが、
大成功でございましたね!!!
おめでとうございます!
とっしーさん、お店のご協力のおかげ様です。
ありがとうございます、ごちそうになります。
とっしーさんの眼鏡をニュースタイルにされて、幸先良いスタートだったように思っております。とっしーさんに、ハートマークとの出会いに続いて、たくさんの幸運がありますように。
おうどんのご紹介していただいてる時に、とっしーさんとご共演中のうどん(香川)県ご出身・渡邊さんが思い浮かびました。喜ばれそうですね。
とっしーさんも、皆さんも、素敵なお食事を楽しめる秋になりますように。
投稿: ぼたん | 2016年10月22日 (土) 01時21分
更にリクエストしますm(_ _)m
フーレセラピー
と
台湾式足つぼ
がしたいけど、
フーレセラピーの店が分かりません。
台湾式足つぼは、
岡山駅地下のマツモトキヨシの隣にあるマッサージするお店
で、
値切ってほしいです!
お願いしますm(_ _)m
投稿: ライム | 2016年10月23日 (日) 20時17分
こないだ、見れなかったけど、
冨田店の男うどんでカツ丼を食べます。
リクエストに答えてくれてありがとうございますm(_ _)m
投稿: ライム | 2016年10月23日 (日) 20時19分